arado
2012年01月13日
02:19
いやーそらそうよ、だってアタシ今がお正月だもん。いやさーようやっと数日のお休みがとれたのよねぇ。ようやっとよ!ようやっと。
暮れはSLどころかPCすら立ち上げられん状況でした私。まーシステム再構築だが知らんが、とにかく計画するならもちっとキチッとシミュレーションつーか、テストしてこいよ!テストォ!!!!!!!つー感じの11月から色々トラブル&フォローの毎日だったので、疲れたと言うより、常軌を逸した残業にさすがに監査が入った部署なのでした・・とさ。
で、最近思うんだけどケータイがどうとか、スマホがどうとか言うより、分散コンピューティングということより、クラウド、つまり”雲”のようなデーター資源と計算資源を共同利用したシステム・サービスを去年MSが稼働させて、今年はその覇権がどうなるかがちょと注目。
アズールってやつよね。
詳しくは後ほど詳しくここでも書きますが、そんなことより事務所(SL)では、ようやっと勝手に家を立てたりリゾートや温泉までこさえる輩は一掃できましたが(人がいないことをエエことにま~好き勝手しやがって)、模様替えというか、ちょっと変更しました。
日記を見られるようにボードを設置したんですが、その画像はGoogleドキュメントをウェブページとして公開してたもので、更新はブラウザを開いてログインして・・と何かとケッコーメンドイものでした。
それをSLPC公式ブログとリンクさせて、そっちで更新しようかな?と思ったわけです。
そこでメールでブログを更新できるんか?と調べると、ThunderbirdっつーMozillaのメーラーがGmailをインポートできるらしく、GmailならBloggerのブログサービスでも対応。Bloggerは、メールで記事を更新できるので、コリャ楽だな~ってんで、早速やってみました。
面白いのは、ちゃんとガジェットの動作も見られるってことですね。そっかーこういう風なら、手軽に画像のスライドショーとかできるかもなー・・とか、副作用的に思わぬアイディアが浮かびました。
Picasaとかでどうにかできそうかもねぇ。
ちょっと近づかないと見にくいかもだけど、まーそこはご愛嬌よねぇ。タッチで内部ブラウザからでも閲覧できるし。ようやっと暇になってきたし。色々今年はやろうかな。
まこれでINしなくてもアタシが生きてるってことはわかるわよね・・ってチガーう!
毎日ではないかもしれんけど、時々更新してるので物好きな人は寄って頂戴。