arado
2007年12月21日
02:12
今回、前から失ってたドレスを手に入れることが出来たので、ついでにあちこちLMを手がかりにウィンドウショッピングしてきました。タイとアジア系、それとキューバ、アムステルダム、イタリア等々。途中日本にも立ち寄りましたよ。タイで”MOM”といわれたのですが、何のことだろと聞いたら、マダムの略だそうで。MAMだとママになるから区別してるんでしょうね。
そこでの買い物がで何かお探しでしたら、お気軽におっしゃって下さい的なこといわれましたけど、恐縮デース。^^;ウィンドウショッピングだもん。エヘヘ。
で、アムステルダムのショップにあったちょっと高級そうな店、よくオーナーを調べたら日本人でしたので、本店に行ってきました。
Bevery-hills-villa-ofなんとかっていう店です。いやーメモするの忘れましたー^^;
グレードは結構よさげで、帽子とかアクセが少し。ドレスもダンス用というよりちょっとしたお出かけ用の感じ。店の雰囲気がなんかいいですよね。シャネルみたい。展示の仕方とかうまいナーって思いました。アイテムが多いとプリムが雑多な感じがして、いきなり見るのが疲れてイヤになりますが、そんなに大きくない店構えで結構工夫しているナーって感じ。黒の配色の使い方が良いですねー。価格は、ヒール300ですから、アニメついてるかも。買ったことないので詳細はわかりませんが、センスは良いと思いますよ。特にシルバーのヒールはラインが綺麗でディティールも良い感じ。
そういえば、前回のスキンのお店、セカンドライフ日本語版の歩き方でも紹介されてましたね。但しいっておきますが、デフォルトのスキンに一旦戻しておいておかないと、下手にシェイプとかいっしょに装着したりして、シェイプなどは外すことが出来ず、交換以外出来なくなりますから、必ずスキンの場合はシェイプに気をつけないと駄目ですヨ。
デフォルトですぐ変化して気がつかない間にシェイプが外れてる場合もありますが、アバターをいじる場合は要注意です。
で、話がそれましたが、その無くしてたドレス気に入ってたんですけどなかなか見つからなくて、あちこちみてたらキューバ・デザインCUBA DESIGNというところが発売元らしく早速SIMへ。
ココの特徴は、プリムとしてボックス販売が中心。しかもボックスの中身の量が半端じゃありません。ボックスの中に更にボックスがはいっていますので、さしずめディスカウント状態。男性用のアイテムが多いのはちょっと助かるんじゃないですか?ほか、Furniture関連が多い感じ。真ん中あたりにズラーーっとボックスが並んでます。シューズはブーツが多く色のバリエーションがかなり多く入ってるようでした。ただデザイン的には個人的な見解が分かれるところでしょう。フリーでもよく見るものが並んでます。但し内容はハンパなく多いです。全体的には100以内で買える感じ。量を考えると確かに激安ですが、まあ同じようなのたくさんあってもね・・。ただフリーとちがってプリムに画像が必ずついてますし、買いやすいことは確か。ちょっと覗いてみると良いですよ。