2008年01月30日
極めてフツーの方達に説明しようとしただけよーん。
ごめんね~BSDサーバー管理者なんで^^。あんまし詳しいこと説明してもしょうがないじゃん。コメント下さるのはいいんですが・・。てへへ^^。
別に技術書広げてるわけじゃないしね。てことで許してねえん。まあ私は色々な人とコミュニケートするのが好きだから。
でも前に紹介した記事の中のリンクを辿ると、いろんなことがセカンドライフも過去にあったのね。色々。たしかSLで不動産によってお金持ちになったのはAnshe Chungという女性だそうですけど、すごいなぁ・・・・・素敵な土地ばっかしじゃん。(中国人女性実業家、Ailin Graefさんが作成したアバター)ホントの成功者であり、憧れの方です。もちろん金銭的な部分ばかり取り上げられるけど、きっとそれはSLをまだキチンと捉えきれていないのよね。
教会というか、正確には神学(カトリックでしょうね)為の施設まで紹介してありました。
サイトもなんていうかすごくまとまってて、いいなー。リンデンドルもここで購入できます。
タダの不動産長者というわけではなく、土地の整備やその価値を高める努力に努めてますから
その価値はきっと上がっているんでしょうねー。
でも有名になった分、誹謗中傷というか、悪質な集団で一種の意地悪をされ、それがYoutubeにながれた顛末が過去にあったそうで・・。
Second Life不動産王とDMCA違反申し立ての舞台裏
http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20341332,00.htm
本当にそうなのか疑問視する声もあるそうですが、ふるい記事に
「Second Life」大ブレイク、ビジネスの「Second World」に
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2006/12/04/9178.html
問題のビデオはYoutubeは知りませんが、悪意ある連中がGoogle Videoに投稿しています。
SLでは誰も傷つかないと思っているのか、2003年夏頃の争いの中心人物達の生き残りかも知れませんね。(その頃入植者と最初の住民との間で争いごとがかなりあったそうです。よくSIMにVOTEというポストがあちこちに建ってますがアレってその頃からあるんですね。)ちなみにグーグルの投稿ビデオって評判悪いですね。中傷が多いからかな?
http://video.google.com/videoplay?docid=5387867190768022577
セカンドライフのビジネスについては、始めから様々な議論がされてきましたが、しかし”Bitch”というのは冷静な大人の批評ではなくて、少なくとも幼稚園児以下。いやそれよりも存在自体どうなんでしょね。
ウィキペディアにも記載がありますが、私は個人的にこの百科事典の内容は話半分で読んでます。誰でも書き込めるという代償に「個人的な偏見」もかなりの部分で見受けられることもしばしばありますから。
成功に対する妬みなのか、それは不明ですけど、それとも元はといえば自由にソースコードを改編して、様々なことが可能だったのを、個人の私有財産としていいのかと捉えるというのもあるでしょう。まだハッキリとした答えは出ていませんね。
私にとってはまだまだ面白そうなフィールドではありますけど。
別に技術書広げてるわけじゃないしね。てことで許してねえん。まあ私は色々な人とコミュニケートするのが好きだから。
でも前に紹介した記事の中のリンクを辿ると、いろんなことがセカンドライフも過去にあったのね。色々。たしかSLで不動産によってお金持ちになったのはAnshe Chungという女性だそうですけど、すごいなぁ・・・・・素敵な土地ばっかしじゃん。(中国人女性実業家、Ailin Graefさんが作成したアバター)ホントの成功者であり、憧れの方です。もちろん金銭的な部分ばかり取り上げられるけど、きっとそれはSLをまだキチンと捉えきれていないのよね。
教会というか、正確には神学(カトリックでしょうね)為の施設まで紹介してありました。
サイトもなんていうかすごくまとまってて、いいなー。リンデンドルもここで購入できます。
タダの不動産長者というわけではなく、土地の整備やその価値を高める努力に努めてますから
その価値はきっと上がっているんでしょうねー。
でも有名になった分、誹謗中傷というか、悪質な集団で一種の意地悪をされ、それがYoutubeにながれた顛末が過去にあったそうで・・。
Second Life不動産王とDMCA違反申し立ての舞台裏
http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20341332,00.htm
本当にそうなのか疑問視する声もあるそうですが、ふるい記事に
「Second Life」大ブレイク、ビジネスの「Second World」に
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2006/12/04/9178.html
問題のビデオはYoutubeは知りませんが、悪意ある連中がGoogle Videoに投稿しています。
SLでは誰も傷つかないと思っているのか、2003年夏頃の争いの中心人物達の生き残りかも知れませんね。(その頃入植者と最初の住民との間で争いごとがかなりあったそうです。よくSIMにVOTEというポストがあちこちに建ってますがアレってその頃からあるんですね。)ちなみにグーグルの投稿ビデオって評判悪いですね。中傷が多いからかな?
http://video.google.com/videoplay?docid=5387867190768022577
セカンドライフのビジネスについては、始めから様々な議論がされてきましたが、しかし”Bitch”というのは冷静な大人の批評ではなくて、少なくとも幼稚園児以下。いやそれよりも存在自体どうなんでしょね。
ウィキペディアにも記載がありますが、私は個人的にこの百科事典の内容は話半分で読んでます。誰でも書き込めるという代償に「個人的な偏見」もかなりの部分で見受けられることもしばしばありますから。
成功に対する妬みなのか、それは不明ですけど、それとも元はといえば自由にソースコードを改編して、様々なことが可能だったのを、個人の私有財産としていいのかと捉えるというのもあるでしょう。まだハッキリとした答えは出ていませんね。
私にとってはまだまだ面白そうなフィールドではありますけど。
Posted by arado at 20:25│Comments(2)
│SLの活動
この記事へのコメント
おバカさんたちがあなたのことを笑ってますよ。
反論して懲らしめてくださいな☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200409138/l50
反論して懲らしめてくださいな☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200409138/l50
Posted by 通りすがり at 2008年01月30日 21:44
あはは、でもまあいろんな人がいて初めてコミュニケーションが成り立つから。でもうれしいな。ありがとー。
Posted by arado at 2008年01月30日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。