ソラマメブログ
翻訳サイトでは有名なBabel Fishです。^^使ってみてね。ダイエット計算機です^^
ダイエットピンキー
Loading...
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年06月01日

お久しぶりでーす。お元気ですかぁ?

まあ色々あってログインしていない私ですが、フォローしている方はご存知のように、ツイッターなぞでは、相当な頻度で発言しているわたしです。

皆様こんばんは。ラドです。死んでませんよ^^。しばらくINしてないもんで、貯まりに貯まったお小遣いがついに7万L$以上。従いましてRLでも、ひたすらお買い物しまくってる私なので、SLでもと、本日は2000L$は軽く使う勢いでお買い物して参りました。

しばらくINしてないとというか、ずいぶん老舗のショップが淘汰された状況に愕然としましたが、残るとこは残るもんで、さすがにクオリティーは向上して、いいもんつくってはります。はい。

ちなみにこの記事はUbuntuというLinuxのOSで書いとります。

次回記事書きますけど、UbuntuでImprudenceのベータ版ビュワーを使うと、なんとLinuxでストリーミングが可能になるという事実が判明しました!

これでLinuxでも生活可能。これはすごいです!

なんか音楽なしのSLもなんだか・・って思ってましたからねぇ。

メーラーも移行し、生活そのものをUbuntuでやろうと考えてたりもします。

話は横道にそれました。

今回お買い物にいったショップは大きく分けて2つ。

yuliとGrippというショップです。どちらもアンテナショップで、Yuliはフォーマルからカジュアル、でもドレッシー。Grippはジーンズショップです。

yuliは、かつてモール、商店街の一角に店を構えたちょっと小洒落たショップでしたが、当時はまだDigit Darkersとか大型ショップが幅をきかせていて、あんまし目立たなかったように思います。

アメリカンでいうところのセレブレティーを感じさせるのは、かつてのD-FACTERなどが有名でしたが、なんか自然と消滅・・。リアルなカジュアルがトレンドになってから、いわゆるSLらしいセクシースタイルは影をひそめた時期がありました。

当時約3年前くらいだと、秋葉原の影響もあって、ゴスロリとかそういうビジュアル系でいうところの、例えばネコさんのショップとか非常に人気ありましたし、ROSEモールなんかも黒と赤一色なんて時期もありました。

今は高機能を謳うアイテムが目を引きます。例えばシューズ一つにとってしても、アンクレットからつま先のレイヤー処理、ひいてはカラーの自由度などホント、目をみはるスクリプトが満載です。

価格はシューズだとブーツ上限で1500L$。安いものでも300くらいは当たり前のSLになりました。価格に見合った出来上がりなので、お買い物のワクワク感はさめやらずですねぇ・・。

yuli
お久しぶりでーす。お元気ですかぁ?

Gripp
お久しぶりでーす。お元気ですかぁ?
あえてSLURLは記載しませんが、検索でやればすぐTPできます。Gripはいろいろなとこにありますが、JEANSで検索した最初の場所がアンテナショップの様です。バックポケットのデザインがかわいいので、買う価値はありますよ。

yuliはサングラスを押してるみたいで、中央にドンと構えて展示してありました。個人的にはバッグがポジション変えられるので、ちょっといいなと。ドレス系が充実してますが、ドールみたいなやつなら普段も着れるなぁと思いまして。

お気に入りだったDigit Darkersとか、Skyナンチャラというショップとか、馴染みのお店が次々閉店していく中、まあどうせだったら自分で作っちゃうってのが、定着しつつあるのかもしれませんが、クリエイターの励みになるのはやっぱ売上ですからねぇ。そういうわけで私は作るより買う方を選びますな。

それにしてもログイン時間はかなり減りましたねぇ。RL忙しいのもありますが。
お久しぶりでーす。お元気ですかぁ?



同じカテゴリー(生活)の記事画像
知らぬ間に・・
別荘を建てました
DEAD LINE
数日前のお話し
最近はまってるタイニー・スタイル
Second Lifeの年賀状
同じカテゴリー(生活)の記事
 知らぬ間に・・ (2011-09-24 21:00)
 別荘を建てました (2009-12-09 04:22)
 土地オーナーとして・・ (2009-05-30 04:34)
 DEAD LINE (2009-05-02 00:05)
 SLが楽しめなくなったとき (2009-04-19 04:37)
 数日前のお話し (2009-03-03 19:42)

Posted by arado at 02:26│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。