2009年05月02日
DEAD LINE
さて、私のもう一人のアバターLollyでひとつのブログを持ってるのですが、一向に更新していません。
勢いでつくったものの、やはりコチラのブログで手一杯^^;
今日は誘われて、生DJ(ボイス)でラジオをストリーミングしているサキさんのブース&スタジオを拝見。

http://slurl.com/secondlife/sunset%20resort3/187/164/33
DJとトークで構成されたカフェスタイルでした^^。
ボイス機能が搭載される前、SLでのクラブはDJといってもインターネットラジオを使用していましたが、それでもインターネット・ストリーミングサービスを使用して、生番組を組んで実際にクラブを運営する方法がとられていました。
そのため、タイムラグは皆無で直にDJをチャットでからかったり、冷やかしたりといろいろ面白かった記憶があります。2007年10月頃ですから、私がSLに出会ったばかりの頃でしょう。
それから今日。
クラブはそれこそ珍しくなくなりましたが、攻勢を誇った一時期に比べると、過激さや盛り上がりにはいまひとつ欠けている気がするのが、私をクラブから遠ざける要因のひとつになっています。
カオス渦巻くスラングだらけで、賭博が横行するかつてのクラブが妙に懐かしいですねぇ・・。
RLを変にトレース、つまりなぞらないクラブが多かったような気がします。当時は。
Dance Islandsも、2フロアを満杯にし、そして常にSIM落ちと背中合わせでハラハラしていた時期は、ずいぶん前の時代に思えますね・・。
さて、そんなことから”いつ次号RAMは発売されるんだ?”との声が・・。^^;;
実はシステムの調整ともっと幅広い雑誌として2号からリスタートを考えています。
それはもう、SLのガイドではありません。その役割はもう終わった気がしていたのです。
真のRandam Magazineとしてイキナリの再スタート。
それは、きっと今のSLを追う形にはならないでしょう。
勢いでつくったものの、やはりコチラのブログで手一杯^^;
今日は誘われて、生DJ(ボイス)でラジオをストリーミングしているサキさんのブース&スタジオを拝見。
http://slurl.com/secondlife/sunset%20resort3/187/164/33
DJとトークで構成されたカフェスタイルでした^^。
ボイス機能が搭載される前、SLでのクラブはDJといってもインターネットラジオを使用していましたが、それでもインターネット・ストリーミングサービスを使用して、生番組を組んで実際にクラブを運営する方法がとられていました。
そのため、タイムラグは皆無で直にDJをチャットでからかったり、冷やかしたりといろいろ面白かった記憶があります。2007年10月頃ですから、私がSLに出会ったばかりの頃でしょう。
それから今日。
クラブはそれこそ珍しくなくなりましたが、攻勢を誇った一時期に比べると、過激さや盛り上がりにはいまひとつ欠けている気がするのが、私をクラブから遠ざける要因のひとつになっています。
カオス渦巻くスラングだらけで、賭博が横行するかつてのクラブが妙に懐かしいですねぇ・・。
RLを変にトレース、つまりなぞらないクラブが多かったような気がします。当時は。
Dance Islandsも、2フロアを満杯にし、そして常にSIM落ちと背中合わせでハラハラしていた時期は、ずいぶん前の時代に思えますね・・。
さて、そんなことから”いつ次号RAMは発売されるんだ?”との声が・・。^^;;
実はシステムの調整ともっと幅広い雑誌として2号からリスタートを考えています。
それはもう、SLのガイドではありません。その役割はもう終わった気がしていたのです。
真のRandam Magazineとしてイキナリの再スタート。
それは、きっと今のSLを追う形にはならないでしょう。
Posted by arado at 00:05│Comments(0)
│生活