2008年05月04日
本の販売場所が増えました。
好評発売中のSL内情報誌RAMですが、この度販売場所が増えました。^^
SL情報誌RAM創刊号 リゾート&ガーデン特集 27SIM情報LM付122ページ。 20L$デス。
これで販売場所は4箇所。
以下のところで自販機を設置させて頂いております^^。感謝感激です。
私どもの事務所の入り口
http://slurl.com/secondlife/Nigorigawa/168/221/82
relaxin店内
http://slurl.com/secondlife/Yokosuka/40/128/0
SHIZU CAFE入り口
http://slurl.com/secondlife/Nihonodori/232/207/22
そしてスキマさんのステキなフォトギャラリー完美創造。

お店SURLは以下
http://slurl.com/secondlife/Acquasanta/40/81/24
写真販売もしています。インテリアにいいですよぉ!


設置場所はお店の入り口です。

今回のベンダー(自販機)は、形態がちょっと違うので、改めて説明します。
まず自販機をクリックすると、買い方の説明のノートカードが持ち物に転送されますので、一応目を通して下さい。慣れてる方は破棄しても構いません。



ベンダーの上部にテキストが出ています。以下のような状態になってることを確認して下さい。

もし以下のようになっていたら

矢印をクリックすると、アイテムが変りますのでクリックして下さい。

今後バックナンバーや次回号はこの自販機で販売をしていきますので、矢印でアイテムを選んでね^^

お買い求めるには、画像を右クリックでパイメニューから支払いを選択。

以下のようなダイヤログがでます。

ちょっと戸惑うかも知れませんが、ここから以下のボタンを押すと支払いができてアイテムが転送されます。

フォームに金額を入力して”支払い”ボタンでもOK

支払いが終わって,商品を”維持”。

商品はプリムセットです。objectフォルダにあります。RAM-VOL-0SETというがそうです。

権限のある場所、サンドボックスなどで商品を置いて、パイメニューで”開く”を選択。中の商品を取り出して下さい。


最初にノートが開くので、使い方の説明が書いてあります。装着するだけですので、特に難しいことはないと思います。^^

セットの中身は3つ。プリムの方2つを始めに装着して下さい。

こんな感じになります。

本の方は、装着しても、直接RAZしておいてみてもキチンとページが開いて読むことが可能。
開いて左下にMENUがありますので、クリックするとコントールが出て、そこからLMのノートカードが渡されるようになっています。 URL-HUDはクリックすると、RAMのWEBバージョンや私達の公式ブログなどが閲覧できます。

今後ともよろしくお願い致します。^^
SL情報誌RAM創刊号 リゾート&ガーデン特集 27SIM情報LM付122ページ。 20L$デス。
これで販売場所は4箇所。
以下のところで自販機を設置させて頂いております^^。感謝感激です。
私どもの事務所の入り口
http://slurl.com/secondlife/Nigorigawa/168/221/82
relaxin店内
http://slurl.com/secondlife/Yokosuka/40/128/0
SHIZU CAFE入り口
http://slurl.com/secondlife/Nihonodori/232/207/22
そしてスキマさんのステキなフォトギャラリー完美創造。
お店SURLは以下
http://slurl.com/secondlife/Acquasanta/40/81/24
写真販売もしています。インテリアにいいですよぉ!
設置場所はお店の入り口です。
今回のベンダー(自販機)は、形態がちょっと違うので、改めて説明します。
まず自販機をクリックすると、買い方の説明のノートカードが持ち物に転送されますので、一応目を通して下さい。慣れてる方は破棄しても構いません。
ベンダーの上部にテキストが出ています。以下のような状態になってることを確認して下さい。
もし以下のようになっていたら
矢印をクリックすると、アイテムが変りますのでクリックして下さい。
今後バックナンバーや次回号はこの自販機で販売をしていきますので、矢印でアイテムを選んでね^^
お買い求めるには、画像を右クリックでパイメニューから支払いを選択。
以下のようなダイヤログがでます。
ちょっと戸惑うかも知れませんが、ここから以下のボタンを押すと支払いができてアイテムが転送されます。
フォームに金額を入力して”支払い”ボタンでもOK
支払いが終わって,商品を”維持”。
商品はプリムセットです。objectフォルダにあります。RAM-VOL-0SETというがそうです。
権限のある場所、サンドボックスなどで商品を置いて、パイメニューで”開く”を選択。中の商品を取り出して下さい。
最初にノートが開くので、使い方の説明が書いてあります。装着するだけですので、特に難しいことはないと思います。^^
セットの中身は3つ。プリムの方2つを始めに装着して下さい。
こんな感じになります。
本の方は、装着しても、直接RAZしておいてみてもキチンとページが開いて読むことが可能。
開いて左下にMENUがありますので、クリックするとコントールが出て、そこからLMのノートカードが渡されるようになっています。 URL-HUDはクリックすると、RAMのWEBバージョンや私達の公式ブログなどが閲覧できます。

今後ともよろしくお願い致します。^^
Posted by arado at 04:04│Comments(0)
│雑誌販売