2008年08月23日
グリッド再起動スケジュール
何でも今週末、先日金曜までに試験的に500の地域において、すでに1.24.0から1.24.1へサーバー・バージョンアップを完了したそうで、いよいよ本格的にメイングリッドへの適用を開始するそうです。
先日お話ししたMONOグリッド環境が、遂にメイングリッドに一部ではありますが、構築されます。前回の試験的適用において、良好な結果を得られ、それで決断したそうですが一応問題が出て来ることは予想してはいないとしています。もし、問題が出た場合には、少なくともその時点(下記2つめの段階)で適用を受けた地域も含め、バージョンを戻し、翌週以降に問題点を抽出、再度適用ということのよう。
例のごとく再起動開始前5分間の警告後、再起動。20分以上その地域に滞在したい場合はサポートへ事前連絡を。
* 月08/25 、 11時-正午 : 2000の地域で1.24.1サーバーバージョンを配備
* 火曜08/25 、 AM5 -10時 : 1 / 4のグリッドは、サーバのバージョン1.24.1を配備
* 水08/26 、 AM5-10時 :グリッドの残りの部分を配備
今回は非常に長時間の再起動が繰り返し起こります。もちろん適用を受ける地域は、5時間全部再起動しっぱなしということではなく、再起動中そのグリッドに入れないだけです。各地域10分以上かかることはないそうです。
適用受けたところで、いきなりイロイロ試すのが正解かどうかは不明ですが、適用を受けた後サーバーが正常に動作していれば、動作が軽く感じるようになるんでしょうか?^^
このサーバーバージョン適用が成功した後、いよいよCandidateがバージョンアップして、MONOでのスクリプトコンパイルをメインで行えるようになります。^^
先日お話ししたMONOグリッド環境が、遂にメイングリッドに一部ではありますが、構築されます。前回の試験的適用において、良好な結果を得られ、それで決断したそうですが一応問題が出て来ることは予想してはいないとしています。もし、問題が出た場合には、少なくともその時点(下記2つめの段階)で適用を受けた地域も含め、バージョンを戻し、翌週以降に問題点を抽出、再度適用ということのよう。
例のごとく再起動開始前5分間の警告後、再起動。20分以上その地域に滞在したい場合はサポートへ事前連絡を。
* 月08/25 、 11時-正午 : 2000の地域で1.24.1サーバーバージョンを配備
* 火曜08/25 、 AM5 -10時 : 1 / 4のグリッドは、サーバのバージョン1.24.1を配備
* 水08/26 、 AM5-10時 :グリッドの残りの部分を配備
今回は非常に長時間の再起動が繰り返し起こります。もちろん適用を受ける地域は、5時間全部再起動しっぱなしということではなく、再起動中そのグリッドに入れないだけです。各地域10分以上かかることはないそうです。
適用受けたところで、いきなりイロイロ試すのが正解かどうかは不明ですが、適用を受けた後サーバーが正常に動作していれば、動作が軽く感じるようになるんでしょうか?^^
このサーバーバージョン適用が成功した後、いよいよCandidateがバージョンアップして、MONOでのスクリプトコンパイルをメインで行えるようになります。^^