2008年05月02日
スキンを自作しました。
ちょっと昼間暇だったので、以前やりかけだったスキンを自作。
これで身につけてるものは、ヘアーと靴以外全部お手製になりました。^^
以下のスキンは別アカウントの取材用です。^^ 海外でウロウロしてますので、見かけたらお気軽にお声をかけて下さい。^^
まず多少変更したので、顔つきは少し変ってますが、以前はこういうスキン。

全体的にメイクがキツイ。
そこで日本人らしく、普通の顔立ちに。

Paint.NETはフリーで、マイクロソフトのお墨付きペインター。.tgaファイルが扱えるので便利です。
プラグインで拡張できます。

べた塗りなので、調整はきかないのですがまあいいでしょう。30分程度で作った顔だし・・。^^
UPしたのは以下の画像。Paint.NETで制作。
裸にならないので、身体の方は手をつけませんでした。最もこのアバターは着替をほとんどしませんのでデフォルトで充分です。

さすがにPaint.NETは、画像を扱うソフトとしてはかなり軽い。しかもかなり大きなファイルも扱えます。
紹介記事はココ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html
公式サイトはここ。
http://www.getpaint.net/
確か日本語に出来ると思いましたが、一応以下のサイトもご紹介。
http://blackmarket.jp/paint.net/
これで身につけてるものは、ヘアーと靴以外全部お手製になりました。^^
以下のスキンは別アカウントの取材用です。^^ 海外でウロウロしてますので、見かけたらお気軽にお声をかけて下さい。^^
まず多少変更したので、顔つきは少し変ってますが、以前はこういうスキン。
全体的にメイクがキツイ。
そこで日本人らしく、普通の顔立ちに。
Paint.NETはフリーで、マイクロソフトのお墨付きペインター。.tgaファイルが扱えるので便利です。
プラグインで拡張できます。
べた塗りなので、調整はきかないのですがまあいいでしょう。30分程度で作った顔だし・・。^^
UPしたのは以下の画像。Paint.NETで制作。
裸にならないので、身体の方は手をつけませんでした。最もこのアバターは着替をほとんどしませんのでデフォルトで充分です。
さすがにPaint.NETは、画像を扱うソフトとしてはかなり軽い。しかもかなり大きなファイルも扱えます。
紹介記事はココ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html
公式サイトはここ。
http://www.getpaint.net/
確か日本語に出来ると思いましたが、一応以下のサイトもご紹介。
http://blackmarket.jp/paint.net/
タイニーに興味津々
ガールズ・バンドで思い出した^^
ちょっと息抜きにINしてみると・・
NEO・GOTHIC PAIN AVATAR
最近のSL動向。障害は解消。
シェイプショップです。デ、デカイ・・。
ガールズ・バンドで思い出した^^
ちょっと息抜きにINしてみると・・
NEO・GOTHIC PAIN AVATAR
最近のSL動向。障害は解消。
シェイプショップです。デ、デカイ・・。
Posted by arado at 17:34│Comments(0)
│アバター