ソラマメブログ
翻訳サイトでは有名なBabel Fishです。^^使ってみてね。ダイエット計算機です^^
ダイエットピンキー
Loading...
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年08月02日

ガールズ・バンドで思い出した^^

中島美嘉と森三中のガールズバンド見ていて思い出しましたが、そういえばJUDY AND MARYのボーカル(現在ソロ)YUKIさんが、とあるラジオで「ガールズバンドって、こうみてるとさぁなんつーか”フンっ”って感じに小馬鹿にするワケじゃないけど、なんか生ヌルイというか、激しくやるんだけど結局女の子ジャーんってのが、なんかなぁ」と言ってたのを思い出しました。

そうだなぁ・・パンクバンドとかでもゴスロリとか、”フリフリ”ドールで甲高い声で、キャーキャー言ってるイメージがあるわねぇ・・。まああんまし過激にするというより「一応女のコだしィー」ってのが、ブラックコーヒーじゃなくて、カフェオレなのよねぇ^^。

で、私がよく身につけるヴァンパイア系ですが、よくよく考えてみるとこのイメージは、ホントのそっち系(ゴシック系)ではなくて、元々のイメージの原型があるんです^^。
ガールズ・バンドで思い出した^^

ガールズ・バンドで思い出した^^

ちなみにこのタイプは、最初に手がけたVAMPIREでした^^。
ガールズ・バンドで思い出した^^

このイメージの元は、1990年代に始まり、1995年辺りまで全盛だった、シアトルを中心に起こったムーヴメントで、ハードロックやハードメタル、パンク・ロックなどそれまであったジャンルからさらに一歩進めて激しいだけじゃくて、メッセージ性の強いバンドがニルヴァーナを中心に巻き起こっていた頃、L7というひときわ異彩を放つバンドがありまして、これが実は全員女性という、いわばガールズバンドだったんです。

しかし、なんでも女性バンドと云っても、デビューした最初はドラマーが男性。しかし態度悪いとかでクビ。しかも女性差別に対する(なんでもTVで売り物のように女性の裸が氾濫する事に対する抗議らしいんだけど)、ステージ上で下半身丸出しとか、大事な”あの日”に使うもの(使用中のヤツ^^;;)を観客に投げたり、放送禁止騒ぎやステージが余りに凶暴なので、各所でライブ断られたりと、まあオテンバというより、おっかないお姉さん方です^^;;;;;

そのライブがYoutubeにたくさんUPされていますが、これでもまだおとなしく演奏している方なので、なんというか・・。しかしワタクシはこの女性達のインタビューとか、歌詞の作り方とか聞いたりして案外好きだったりします。



まあこの人達、今は結婚して旦那さんとかいるんかなぁ^^;;
一人革ジャン着ているメンバーが男性に見えますが、れっきとした女性です。メンバーチェンジは結構やってますが、最初クビにして以来、男性は一人も参加させていません。
まあとにかく過激です^^;


同じカテゴリー(アバター)の記事画像
タイニーに興味津々
NEO・GOTHIC PAIN AVATAR 
最近のSL動向。障害は解消。
スキンを自作しました。
シェイプショップです。デ、デカイ・・。
今日ちょっと書こうと思ったことがありましたが、やめました。
同じカテゴリー(アバター)の記事
 タイニーに興味津々 (2008-10-26 05:31)
 ちょっと息抜きにINしてみると・・ (2008-06-23 02:24)
 NEO・GOTHIC PAIN AVATAR  (2008-06-05 16:16)
 最近のSL動向。障害は解消。 (2008-06-04 20:28)
 スキンを自作しました。 (2008-05-02 17:34)
 シェイプショップです。デ、デカイ・・。 (2008-01-30 05:18)

Posted by arado at 12:05│Comments(0)アバター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。