2008年05月28日
久しぶりにクラブへ
久しぶりにクラブへ出かけました。
取材の帰り道ですが、結構人がいましたので。
場所は途中でクラッシュしたのでうる覚えですが、SINTTEKIKAだったかな?^^;
様子は以下のような感じ。音楽はミニマル系。Erectlic Music Informerなので当然といえば当然。
で、ARAGANEさんという方が朝5時から開幕。

しかしまあ1時間ほどで飽きてきたので、クラッシュしてちょうどよかったかも^^;;。
今週末、23時間ぶっ通しのDJイベントがありまして、その予定表が来ました。
Dj United Clubだったと思います。

日にちは30、31日。
日本では土曜からということになるでしょう。スタートはSL時間で12:00から。
総勢18人のDJが代わる代わる出演。
今日取材がてらCYBERNETICに行ってきました。
現在イン・ワールドで検索をかけるとトップページにきているはずです。

雰囲気はあるところですが、飛行禁止。ショップに人はいましたが正直言って見所ナシ^^;;

というのもこうしたショップは大型化するのが常ですが、かといって人気店かというと実はそうでもないんですよね^^。総合ショップだからというのもありますが、正直言って外装や雰囲気作りよりも肝心のショップの中身が重要。どこまでこのRLとリンクしたお店が増えるのかわかりませんが、とにかくファッションも最近は見所がないですね。
RLでも見かけるようなこうしたカタログから飛び出したようなデザイン。プロもいるんでしょうが、なんていうか食傷気味とはこういう事を言うのでしょうね。あるいはデザイナーはだしか、どこかのデザイナー志望の方がSLで実際に洋服をデザインというのが最近はよく見かけます。
で、コゲな雑誌がタダで配られてたのでチト閲覧。

まあよくある雑誌です。完全な宣伝。

私が作ってる雑誌RAMはノートカードを取り出したり、事務所のLMを添付したりと様々なことが行えますが、この雑誌IntelliBookというもの。

しかしどうもこのスクリプト、余計なコードがあるらしくそもそもがマトモに動いてくれません^^;;
しかも、これrを作るプリンターがクソ馬鹿高い。私が使ってるヤツのゆうに18倍で同じ機能・・・・。
フザケテますねぇ・・。

何調子こいてこの値段なんだか・・・。呆れて笑っちゃいました^^;;
しかもこの出来上がった本自体が、あまり性能がイマイチ・・。オリジナルなのはわかるけど信頼性がないなぁ。
私はRAMをSLに記録として、大事にして欲しいと思って有料にしていますが、いつかRAMで紹介したその場所がなくなったとき、振り返って新しく誕生した場所を、RAMを見てくれた方がきっと自分の目で確かめて、その場所を良いか悪いか冷静に判断してくれるでしょうし、一時の流行に左右されない場所を紹介していきたいと考えています。
SLPCは誰からもスポンサーは受けていませんし、噂だけで私は取材しません。ですから、この雑誌では勝手にアワードと呼ぶところを幾つか紹介していますが、首をかしげたくなる場所も幾つかありました。
ApolloなんかをベストSIMにあげていましたが、確かにApolloは私のRAMでも取り上げています。しかしその中で、私はあえて強くその場所を薦めていません。実際いってみて私はそこでかつてのApolloの質と比べ今は普通のPGである以外特に綺麗とは思えませんし、JOYに完全にその座を明け渡しています。MIDSOMMERに比べて安全か?という点に関しても、私は疑問を投げかけてしまいます。
SLは現実に比べればかなり特殊な環境です。しかし目指すところがこういう経済市場主義に偏るというのは、まるで企業誘致に夢中になってる日本SIMを見るようで、この先ゴーストタウンと化すのではないか?とか、初心者はますます離れていく偏った世界になるでしょうね。
ユーザー主導ではなく、商売先行でこのまま良いとは思えませんが・・^^;;。
警鐘という意味で、過去にOVERDOSEというクラブがありました。(今のOVERDOSE HARDCORとは別物です)わたしがコンテストで何度か賞金を頂いたクラブです。その後HAVENに名前を変えクラブは場所を変え、やがてモールを併設するようになり、キャンプも設置。
しかしつい最近そのクラブはモールごと姿を消し、グループは離散。グループ自体は残ってますが、参加は出来なくなっています。全くのサラ地になってしまいました。理由はだれもそのクラブに期待しなくなったのが主な原因。イベンターが気に入った相手しか投票しなくなり、ダンサーも一人一人去っていき、もう行き場のない暇つぶしのガールハントが数人来るだけに成り下がりましたね。
ここにかつて最も激しかったクラブがあったとは・・・・もう面影すらありません。

取材の帰り道ですが、結構人がいましたので。
場所は途中でクラッシュしたのでうる覚えですが、SINTTEKIKAだったかな?^^;
様子は以下のような感じ。音楽はミニマル系。Erectlic Music Informerなので当然といえば当然。
で、ARAGANEさんという方が朝5時から開幕。
しかしまあ1時間ほどで飽きてきたので、クラッシュしてちょうどよかったかも^^;;。
今週末、23時間ぶっ通しのDJイベントがありまして、その予定表が来ました。
Dj United Clubだったと思います。
日にちは30、31日。
日本では土曜からということになるでしょう。スタートはSL時間で12:00から。
総勢18人のDJが代わる代わる出演。
今日取材がてらCYBERNETICに行ってきました。
現在イン・ワールドで検索をかけるとトップページにきているはずです。
雰囲気はあるところですが、飛行禁止。ショップに人はいましたが正直言って見所ナシ^^;;
というのもこうしたショップは大型化するのが常ですが、かといって人気店かというと実はそうでもないんですよね^^。総合ショップだからというのもありますが、正直言って外装や雰囲気作りよりも肝心のショップの中身が重要。どこまでこのRLとリンクしたお店が増えるのかわかりませんが、とにかくファッションも最近は見所がないですね。
RLでも見かけるようなこうしたカタログから飛び出したようなデザイン。プロもいるんでしょうが、なんていうか食傷気味とはこういう事を言うのでしょうね。あるいはデザイナーはだしか、どこかのデザイナー志望の方がSLで実際に洋服をデザインというのが最近はよく見かけます。
で、コゲな雑誌がタダで配られてたのでチト閲覧。
まあよくある雑誌です。完全な宣伝。
私が作ってる雑誌RAMはノートカードを取り出したり、事務所のLMを添付したりと様々なことが行えますが、この雑誌IntelliBookというもの。
しかしどうもこのスクリプト、余計なコードがあるらしくそもそもがマトモに動いてくれません^^;;
しかも、これrを作るプリンターがクソ馬鹿高い。私が使ってるヤツのゆうに18倍で同じ機能・・・・。
フザケテますねぇ・・。
何調子こいてこの値段なんだか・・・。呆れて笑っちゃいました^^;;
しかもこの出来上がった本自体が、あまり性能がイマイチ・・。オリジナルなのはわかるけど信頼性がないなぁ。
私はRAMをSLに記録として、大事にして欲しいと思って有料にしていますが、いつかRAMで紹介したその場所がなくなったとき、振り返って新しく誕生した場所を、RAMを見てくれた方がきっと自分の目で確かめて、その場所を良いか悪いか冷静に判断してくれるでしょうし、一時の流行に左右されない場所を紹介していきたいと考えています。
SLPCは誰からもスポンサーは受けていませんし、噂だけで私は取材しません。ですから、この雑誌では勝手にアワードと呼ぶところを幾つか紹介していますが、首をかしげたくなる場所も幾つかありました。
ApolloなんかをベストSIMにあげていましたが、確かにApolloは私のRAMでも取り上げています。しかしその中で、私はあえて強くその場所を薦めていません。実際いってみて私はそこでかつてのApolloの質と比べ今は普通のPGである以外特に綺麗とは思えませんし、JOYに完全にその座を明け渡しています。MIDSOMMERに比べて安全か?という点に関しても、私は疑問を投げかけてしまいます。
SLは現実に比べればかなり特殊な環境です。しかし目指すところがこういう経済市場主義に偏るというのは、まるで企業誘致に夢中になってる日本SIMを見るようで、この先ゴーストタウンと化すのではないか?とか、初心者はますます離れていく偏った世界になるでしょうね。
ユーザー主導ではなく、商売先行でこのまま良いとは思えませんが・・^^;;。
警鐘という意味で、過去にOVERDOSEというクラブがありました。(今のOVERDOSE HARDCORとは別物です)わたしがコンテストで何度か賞金を頂いたクラブです。その後HAVENに名前を変えクラブは場所を変え、やがてモールを併設するようになり、キャンプも設置。
しかしつい最近そのクラブはモールごと姿を消し、グループは離散。グループ自体は残ってますが、参加は出来なくなっています。全くのサラ地になってしまいました。理由はだれもそのクラブに期待しなくなったのが主な原因。イベンターが気に入った相手しか投票しなくなり、ダンサーも一人一人去っていき、もう行き場のない暇つぶしのガールハントが数人来るだけに成り下がりましたね。
ここにかつて最も激しかったクラブがあったとは・・・・もう面影すらありません。
気持ちいいダンスとは?
クラブ・スケジュールが只今来ていたので。
誘われたので、出かけましたが・・・。
先日久しぶりにお付き合い
Animation Warehouse のアウトレット
最近新しくできたクラブらしいです
クラブ・スケジュールが只今来ていたので。
誘われたので、出かけましたが・・・。
先日久しぶりにお付き合い
Animation Warehouse のアウトレット
最近新しくできたクラブらしいです
Posted by arado at 09:26│Comments(0)
│ダンス、クラブ