ソラマメブログ
翻訳サイトでは有名なBabel Fishです。^^使ってみてね。ダイエット計算機です^^
ダイエットピンキー
Loading...
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年01月30日

リンデンラボからの手紙

当日、私はうる覚えですがINしていたかどうかハッキリしませんが、本日リンデンラボから直接以下のメールが届きました。

以下そのまんま本文掲載
Rado Arado

On 27 January our overnight L$ transaction settlement process was
instructed to initiate twice. We quickly caught it and halted the
activity, but for a limited number of Residents, we charged parcel
listing fees twice. Work is already under way to restore this balance
to your account, if it has not already been restored. L$30 will be
returned to your L$ balance.

Please understand this was a L$ only transaction - no USD charges were
placed on any payment method you may have on file. If you find things
don't look right upon review of your account records, please contact
us via support, and we'll take a look.

On behalf of all of us at Linden Lab, we apologise for this error.

The Linden Lab Billing Team


どうもなにかL$取引のプロセスに障害が発生し、なぜか2度L$30を請求したプロセスがあり、それを停止した・・ということのようです。これはリンデン側からの請求ではなく、トランザクションということからもL$の転送に関することのようです。

ただ今確認しようとしても、ネットワーク障害でIN出来ないので、確認は出来ていません。
要するに何か勝手に30L$を請求しているプロセスがあり、それはリンデンからみて”?”だったので、そのプロセスを切ったそうです。そのため元に戻すプロセスを開始してるそうで、もしその切ったことは正当ではないと思ったら、我々に連絡を。ということ。「リンデンラボ全てを代表し、それに代わりこのエラーに謝罪します」と最後にあります。

これは少なくとも限られた住人にだけ起こってるみたいです。

30L$をどこかへ使った覚えがないので、やはりこのプロセスはオカシイワケだったのですが、ここんとこずっと続いているリンデン側の障害。ここ数日、データーベース、ログイン障害、TP不能など続いてますねぇ^^;;

で、今はネットワーク障害でINができない・・。


同じカテゴリー(障害情報)の記事画像
お知らせするのもめんどくさいので^^;
緊急!要注意人発覚
明けましておめでとうございます。早速ですが
只今サーバー再起動中
リージョン問題発生中
サーバーメンテナンスに失敗したかも・・
同じカテゴリー(障害情報)の記事
 お知らせするのもめんどくさいので^^; (2012-01-21 01:21)
 ひさびさの大規模サーバーアップデート (2010-05-06 00:35)
 解決まで至ってないログイン (2010-04-30 03:09)
 緊急!要注意人発覚 (2010-03-08 00:12)
 明けましておめでとうございます。早速ですが (2010-01-04 04:29)
 先ほどのパーミッション不具合について (2009-07-21 16:15)

Posted by arado at 17:54│Comments(3)障害情報
この記事へのコメント
はじめまして
30L$というのは、土地を検索に載せるときに、引き落とされる金額で
私は二ヶ所検索に載せているため、60L$が二回引き落とされていました

それだけではなく、プレアカの週に300L$がもらえるお小遣いも二回振込まれていたので
リンデンが操作するL$の入出金がおかしかったようです
Posted by K at 2009年01月30日 18:07
忘れてましたけど、そういえばあたしも検索に載せてるのよねぇ^^。しかしそれにしても2重請求とはねぇ^^;;;
Posted by Rado at 2009年01月30日 18:42
うる覚え
ではなく、正しくは
うろ覚え
です。

内容がきちんとした考察だけに、言葉の間違いが気になります…。
Posted by 通りすがり at 2009年02月11日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。