2008年06月29日
テクス制作に。
テクスチャ制作にちょっとした便利なツールとして、以前bladgenというソフトを紹介しましたが、今回Windows限定ですが、非常に感覚的に使いやすいソフトが紹介されていました。
http://www.spiralgraphics.biz/ww_overview.htm

Wood Work Shopというこのツール、実際Woodだけではなくタイルとか、その他のテクス制作にも役立ちそうです。
御覧のように非常に精細なテクスチャーを制作出来るようですし、操作も直感的にわかりやすそうです。土地をかってなんか建物を造る際には、とっても活躍しそう。^^。



動作条件は以下。
CPU 1 GHz
メモリ 1 GB
ハードの空き 6 MB(動作にはMicrosoft .NET Frameworkが必要。)
SLビュワーが動作しているPCなら問題はないでしょうね。
ソフトはもちろんフリー。ダウンロードは以下のページから、職業にチェックをいれて、使う目的、名前とメアド、役職があればそれも記入してダウンロードとなります。まあメアドと名前でOKみたいです。
http://www.spiralgraphics.biz/download_ww_step2.htm
オリジナルは、リンデン公式ブログにて紹介されてるので、わかりやすいチュートリアルがあります。
http://blog.secondlife.com/2008/06/28/make-seamless-textures-with-wood-workshop-video-tip-of-the-week-40/
とここでちょっとしたTIPS。
こういうサイトに登録すると、余計な宣伝メールが届く恐れがありますよね?
そこで20分間だけ使用できる捨てメール発行サイトというのがあります。
まずは以下にアクセス。
http://tsukaisute.net/?action_refresh=true
以下の赤枠で示した部分をコピーして使います。^^

なお使える時間は20分間よりも延長できます。これつかってダウンロードすればいいってわけ。もちろん更新情報とかは、マメにチェックですけどね^^。
その際は改めてサイトからダウンロードしないといけないかもね。^^。
http://www.spiralgraphics.biz/ww_overview.htm
Wood Work Shopというこのツール、実際Woodだけではなくタイルとか、その他のテクス制作にも役立ちそうです。
御覧のように非常に精細なテクスチャーを制作出来るようですし、操作も直感的にわかりやすそうです。土地をかってなんか建物を造る際には、とっても活躍しそう。^^。
動作条件は以下。
CPU 1 GHz
メモリ 1 GB
ハードの空き 6 MB(動作にはMicrosoft .NET Frameworkが必要。)
SLビュワーが動作しているPCなら問題はないでしょうね。
ソフトはもちろんフリー。ダウンロードは以下のページから、職業にチェックをいれて、使う目的、名前とメアド、役職があればそれも記入してダウンロードとなります。まあメアドと名前でOKみたいです。
http://www.spiralgraphics.biz/download_ww_step2.htm
オリジナルは、リンデン公式ブログにて紹介されてるので、わかりやすいチュートリアルがあります。
http://blog.secondlife.com/2008/06/28/make-seamless-textures-with-wood-workshop-video-tip-of-the-week-40/
とここでちょっとしたTIPS。
こういうサイトに登録すると、余計な宣伝メールが届く恐れがありますよね?
そこで20分間だけ使用できる捨てメール発行サイトというのがあります。
まずは以下にアクセス。
http://tsukaisute.net/?action_refresh=true
以下の赤枠で示した部分をコピーして使います。^^
なお使える時間は20分間よりも延長できます。これつかってダウンロードすればいいってわけ。もちろん更新情報とかは、マメにチェックですけどね^^。
その際は改めてサイトからダウンロードしないといけないかもね。^^。
Posted by arado at 19:56│Comments(0)
│アイテム制作