2008年07月25日
1.20はいかほど?
さて、早速試してみました1.20正規ビュワー。感想としてはCandidateとの差が一層無くなっていました^^。
で、グラボですが今まで通り問題なく動作しています。メモリー使用量もストリーミングを行わなければ、400000~50000くらいで落ち着いてます。900000台までいってしまう去年からのヤツに比べれば、まだマシになりました。FireFox3とSLビュワー同時立ち上げで、セキュリティーソフト3本同時でも、673,000Kぐらいですから、当初の頃から比べればかなり良くなってます。
去年のWindLightのころだと1000,000Kなどという、ふざけた数字出してましたけど^^;;
スキン(ビュワーの外観)はDazzleクリスタルとクラシックの2種類が選べるなど、まあユーザーの意見を取り入れた点は評価出来ます。
しかしスクリプトでLLLoadURLに関しては、結局内部ブラウザに設定しても、外部ブラウザが立ち上がるようになってしまい残念です。^^;;それと、スカルプにスクリプト(モーション系)が仕込んであると、思いっきり変形(丸くなったりして気持ち悪い^^;;)するバグは直ってませんでした^^;;
RAMに一緒につけてるURLーHUDて外部ブラウザからみる事になると不便なので、チャットにオーナー向けにURLをだしてクリック・・という風に変えるようなものもつけないとなぁ・・^^;;(この方法だとチャンと内部ブラウザからWEBを閲覧できます)
レンダリングに関しては、オブジェクトとアバターの関係とか、平面に置けるテクスチャーのレンダリング精度などを上げたそうです。
まあ新しいビュワーは、とりあえずインストールしないとSLが出来ないというこれまでの姿勢をあらため、旧ビュワーでも動作するようにしてあるそうですが、バグ修正を考えると古いビュワーを使う意味はないと思います。正式ビュワーは根本的にCandidateとは、ビュワーの使い方の想定が違うので^^
それと、前に話しましたが不具合もないのに、グラボのドライバの更新は絶対避けてね^^;
特に、今まで特にSL以外で不具合ないのに、ドライバを更新するとかえっておかしな結果になるし、グラボドライバはDILLをスゴクPCに残したままアンインストールしちゃうのね^^;;
だから、古いドライバーをアンインストールして、ドライバの更新をするのが普通なんだけど、なんかあって元に戻そうとすると、それすら動作しない場合があります^^;キケンなので、あくまでも非常手段と考えた方が良いですよ^^
するんなら、PC(ウィンドウズ)で、復元ポイントを設定していつでも元に戻せるようにしておいた方が、いいです。とにかくうかつにやるモノじゃないですね。^^
それと、やはり1.23のバグを見つけて修正したらしく、今週末1.23サーバーの更新作業を再開するようです。
金曜午前5~10時: 半分のグリット
土曜 午前5~10時:グリッドの残りの部分
この繰り返し再起動は、例のごとく再起動約5分前に、警告が出ますので、その間5~10分はそのSIMには入れません。上記の時刻はアメリカの時間なので、日本の14時間前がその時間になります。
で、グラボですが今まで通り問題なく動作しています。メモリー使用量もストリーミングを行わなければ、400000~50000くらいで落ち着いてます。900000台までいってしまう去年からのヤツに比べれば、まだマシになりました。FireFox3とSLビュワー同時立ち上げで、セキュリティーソフト3本同時でも、673,000Kぐらいですから、当初の頃から比べればかなり良くなってます。
去年のWindLightのころだと1000,000Kなどという、ふざけた数字出してましたけど^^;;
スキン(ビュワーの外観)はDazzleクリスタルとクラシックの2種類が選べるなど、まあユーザーの意見を取り入れた点は評価出来ます。
しかしスクリプトでLLLoadURLに関しては、結局内部ブラウザに設定しても、外部ブラウザが立ち上がるようになってしまい残念です。^^;;それと、スカルプにスクリプト(モーション系)が仕込んであると、思いっきり変形(丸くなったりして気持ち悪い^^;;)するバグは直ってませんでした^^;;
RAMに一緒につけてるURLーHUDて外部ブラウザからみる事になると不便なので、チャットにオーナー向けにURLをだしてクリック・・という風に変えるようなものもつけないとなぁ・・^^;;(この方法だとチャンと内部ブラウザからWEBを閲覧できます)
レンダリングに関しては、オブジェクトとアバターの関係とか、平面に置けるテクスチャーのレンダリング精度などを上げたそうです。
まあ新しいビュワーは、とりあえずインストールしないとSLが出来ないというこれまでの姿勢をあらため、旧ビュワーでも動作するようにしてあるそうですが、バグ修正を考えると古いビュワーを使う意味はないと思います。正式ビュワーは根本的にCandidateとは、ビュワーの使い方の想定が違うので^^
それと、前に話しましたが不具合もないのに、グラボのドライバの更新は絶対避けてね^^;
特に、今まで特にSL以外で不具合ないのに、ドライバを更新するとかえっておかしな結果になるし、グラボドライバはDILLをスゴクPCに残したままアンインストールしちゃうのね^^;;
だから、古いドライバーをアンインストールして、ドライバの更新をするのが普通なんだけど、なんかあって元に戻そうとすると、それすら動作しない場合があります^^;キケンなので、あくまでも非常手段と考えた方が良いですよ^^
するんなら、PC(ウィンドウズ)で、復元ポイントを設定していつでも元に戻せるようにしておいた方が、いいです。とにかくうかつにやるモノじゃないですね。^^
それと、やはり1.23のバグを見つけて修正したらしく、今週末1.23サーバーの更新作業を再開するようです。
金曜午前5~10時: 半分のグリット
土曜 午前5~10時:グリッドの残りの部分
この繰り返し再起動は、例のごとく再起動約5分前に、警告が出ますので、その間5~10分はそのSIMには入れません。上記の時刻はアメリカの時間なので、日本の14時間前がその時間になります。
しばらくぶりに。リンデンラボ
SLに直接関係ないですが、面白い事part.2
あまりに簡単な動画閲覧
SLに直接関係ないですが、面白い事part.1
久々に出会ったコイツ等
ビュワー2が今夏新しくなる
SLに直接関係ないですが、面白い事part.2
あまりに簡単な動画閲覧
SLに直接関係ないですが、面白い事part.1
久々に出会ったコイツ等
ビュワー2が今夏新しくなる
Posted by arado at 05:12│Comments(0)
│技術情報