ソラマメブログ
翻訳サイトでは有名なBabel Fishです。^^使ってみてね。ダイエット計算機です^^
ダイエットピンキー
Loading...
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年07月31日

まあ、もう飽きましたけど。こういうの

以下のリンク先に、まあエラソーな事書いてる人がいましたので、反論しておきました。
なんつーかこういう権威至上主義ってのは、どうにかならんモンですかねぇ・・。「この人はエライひとだから、言ってることは真実みがあるんだ」ってやつね。多角的に論じるって事を知らないのかねぇ。まず”セカンドライフに対する批判”から論じるというスタンスで、それから先の展開がすぐわかるってのが稚拙よね。

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=3263&com_id=133373&com_rootid=133373&com_mode=flat&com_order=0#comment133373

まあ、もう飽きましたけど。こういうの

もう私がここで何回も書いてきたことだし、今更言う気も起きないけど、必ずSL批判を言う人って海外の「おこちゃま向けメタバース」を引き合いに出すんだけど、キッザニア東京と同じで、要は子供をダシに儲けようという企業の思惑って事でしょ。エラソーに書いてるけどじゃあ「アンタはSLで生活したことアンの?」って素朴な疑問が湧きますね。去る者追わずは住人も企業も同じ事よ。

SLの多くにおユーザーは、むしろ「企業誘致のSIMはとっとと消えろ」と思ってるんじゃないかしら?
ウザイというか、土地買い占めるから土地価格高騰要因になるのよねぇ。テメエのグリッド開発して接続せいよッ思うワー。1ユーザーとSLに関わるスタンスが、企業がも同じなのがなんつーか「オイオイその程度なの?!」って気がします。

パワー・ユーザーは、独自ビルドビュワーを作って公開までしてるのにねぇ・・。

リンク先の記事を下の方にスクロールすると、私が書いた反論コメントが書いてあります。
ホント、蚊帳の外の虫がうるさいわぁ・・。


同じカテゴリー(話題)の記事画像
ひさしぶりにSIM消滅
ちょっと見てきました
いや~マジで今更ナンスけどぉ
その人は何を残したか?
Second Lifeから寄付
本日も震災情報
同じカテゴリー(話題)の記事
 ひさしぶりにSIM消滅 (2012-11-02 01:34)
 ちょっと見てきました (2012-01-25 04:43)
 いや~マジで今更ナンスけどぉ (2012-01-23 16:56)
 その人は何を残したか? (2011-10-07 00:14)
 Second Lifeから寄付 (2011-03-22 22:31)
 本日も震災情報 (2011-03-17 23:22)

Posted by arado at 04:32│Comments(4)話題
この記事へのコメント
携帯だったので、すぐに出てこなかったけれど

読みました〜

('-^*)b

SL批判している人は、ショップに立ち入りぐるり回って見切れると思っているエセマーケティング屋みたいなもので。

そんな文章をまた今更書くために、他人の意見をオードブルのように並べてますよねぇ(笑)

もともと全世界の、ネットを利用できるユーザーのどれだけの人がセカンドライフや、他のこのような世界を知っているか、または意識しているかというと、まだまだ少数でしょう?普通の人は、ほとんど意識していません。知れたとしても自分がするに至りません。

いくら大企業が参入しても、普通の人は全く知らないでしょう。

そんな中、増えたらなあと思いつつも、常に3〜6万ぐらいの数字を、おいらも毎回眺めてまする。そこにどういう意味があるかを考えることの方がよっぽどか、いまにない世界を次世代に構築出きるかの鍵になるはずなのにとおもいます。
なのにお偉いさん方は、机上の烏龍をすすり飲みながら●慰行為にいそしみます。 あ 失礼 (笑)。

おいらはITとかそっちの情報に詳しくないので論じませんが、先の論じてる方達を、それぞれRL無人島SIMに置いてきちゃいますか。

たぶんなにも生み出せないどころか、生きていくことも難しそうなのでくたばる前に拾いにいかなきゃですね。

SLに生き残る人は食べ物がいらないからとは関係なく、居座ってるのですよねぇ(笑)
Posted by din at 2008年07月31日 06:20
あ、自分の前半の文。

その「先生」が、すべての人がすでに見切ってSLは終わったみたいに書いている論文だなとおもったので、普通の人は知っていないという意味で書きました。
Posted by din at 2008年07月31日 06:25
いやぁ、、、実に小気味良い^^

すばらしいRESを読ませていただきました。
Posted by Kuroe at 2008年07月31日 11:12
うんざりなのは解りますがタグのアホタレ・バカ・ウザイというのはいかがなものか。
Posted by 通りすがり at 2008年07月31日 11:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。