2008年05月09日
新しく販売を開始したSIMを見て参りました。
Bay Cityという土地が販売を開始(というかこれから)。新しく整地された土地で、1930~1960年代の建築様式に統一した町並みを希望とのこと。

ココは直接はTP出来ないので(SURLがまだ存在しない)、Cape Havenを検索してTP、海の中に降りるので飛行で南に移動すると見つかります。
土地はかなり整地されてるので、掘り返したりは出来ません。区画はオーナーが区切って再販可能。

運河や街灯、ツアーバルーン、路面電車が既に用意してあります。

オークションで価格が決まるようですが、公式サイトのランド・ストアは現在サーバー・ダウン(新しいシステム導入により)24~48時間ほどで利用できると先日(7日午前8時)アナウンスありましたが、例のごとく遅れているようです。
土地情報はクリックしてもまだ販売開始にはなっていません。

土地は区分が終わり、最小は512くらいから、大型店舗が出店できる大きさもありました。
現在ランド・オークションもシステムが稼働しておらず、接続するとブラウザがフリーズする状態です。このせいかはわかりませんが、とにかくサーバーはダウン状態。

道路も整備され、環境さえ整えば住みやすい町になるかも知れませんね。
ココは直接はTP出来ないので(SURLがまだ存在しない)、Cape Havenを検索してTP、海の中に降りるので飛行で南に移動すると見つかります。
土地はかなり整地されてるので、掘り返したりは出来ません。区画はオーナーが区切って再販可能。
運河や街灯、ツアーバルーン、路面電車が既に用意してあります。
オークションで価格が決まるようですが、公式サイトのランド・ストアは現在サーバー・ダウン(新しいシステム導入により)24~48時間ほどで利用できると先日(7日午前8時)アナウンスありましたが、例のごとく遅れているようです。
土地情報はクリックしてもまだ販売開始にはなっていません。
土地は区分が終わり、最小は512くらいから、大型店舗が出店できる大きさもありました。
現在ランド・オークションもシステムが稼働しておらず、接続するとブラウザがフリーズする状態です。このせいかはわかりませんが、とにかくサーバーはダウン状態。
道路も整備され、環境さえ整えば住みやすい町になるかも知れませんね。
Posted by arado at 14:03│Comments(0)
│土地