ソラマメブログ
翻訳サイトでは有名なBabel Fishです。^^使ってみてね。ダイエット計算機です^^
ダイエットピンキー
Loading...
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年11月27日

グループIMで。

知り合いの外国人の方に、以前映画のエイリアン&プレデターのSLコミックを独自で作ってるかたがいまして、当然なんの許可ももらってませんが、その方は実際に忠実なアバターを独自で制作、そしてそれを使ってコミックを作っていました。拝見したんですが、それはかなりのレベル。

で、それを配布しようとしたところ、映画会社の関係者からおとがめをくらいまして、結果として「裁判する気なら別に構わない」とまでいわれたそうです。

で、今回その一件とは別に、その方が在籍してるグループのSIMの中で、ALTアカウント同士、つまり複数アカウントを利用して持ち物を移動、利用していたそうですが、そのSIM内でアイテムを放置していたところ、オーナーによって削除されたとのこと。

SIMオーナーの見解は不明ですが、不正利用しているという節がオーナーには見られたようで、その方が抗議のIMをグループでしたというわけ。

リンデンとしては、基本姿勢として同一IPは1つのアカウントとしてみなしており、それ以外の複数アカウントは基本的に料金が発生し、それもプレミアムアカウントでないと許可されません。

追伸:とは書きましたが、読者からの指摘で現在は制限はないそうです。なるほど・・

以下にこの質疑応答がありました^^。
http://wiki.secondlife.com/wiki/User:Chiyo_Linden/Office_Hours/2008_09_19
Q:日本語サイトからのアカウント作成は1メールアドレス1アカウントだったと思いますが、今後それも撤廃され無制限となるのですか?

A:1メールアドレス1アカウントは同じです。ただ5つまで(アカウント5つにつきメールアドレス5つ)でなく、メールアドレスがある限りもっと作成していただいて結構です

Q:先程、アカウントの数には制限がなくなったというお話がありましたが、Knowledge Baseでは「1家族5アカウント」という制限が記載されているのですが、これは古い情報になるのでしょうか?

A:古いです、変更されると思います

しかしながら、実際には全てのトラフィック解析でそれを追跡しているわけでは無いようで、L$の多量転送などをALTアカウントで行った場合は処罰の対象になるようです。したがって通常ショップにおいてある”マネキン”は、ほとんど何もしないわけです。IM送っても返事しないのは当然。同一IP以外のトラフィックがアカウント同士で発生していないのなら、まあリンデンでもさほどうるさく言わないってことらしいですね。

つまり今回のケースは、SIMオーナーから撤去、あるいは置かれるには相応しくないと見られたアイテムの所有者をコロコロ変えてナンとか凌いでたのが、結果として「やっぱ許せん」ということでそれごと削除されたとのこと。しかし、私はSIMオーナーではありませんが、SIM内の物は全てグループ所有というのもなんだか解せないルールとも思いました。

それが条件で、そのSIMでの活動は許されてるんでしょうけど。

グループIMで。

で、まあグループIMでさんざ議論した後、例のごとくグループチャットにエラーがでまして、議論は頓挫しました^^;;。

久しぶりにIMきたとおもったら、トラブル相談だったのね^^;;


同じカテゴリー(事件)の記事画像
そういう時代がくるのか?
福島原発の現在と地震
マイケルジャクソン死亡!!
忌野清志郎逝く
SL MONEY ORBについて
なんか大袈裟になってきたので。
同じカテゴリー(事件)の記事
 いきなりでデビュー (2013-02-09 12:48)
 久しぶりでこういうのもなんですが。 (2012-12-22 03:33)
 そういう時代がくるのか? (2012-01-19 01:02)
 福島原発の現在と地震 (2011-03-16 22:01)
 東日本大地震安否情報 (2011-03-12 23:01)
 siduxは死んだの?!か? (2010-10-25 03:22)

Posted by arado at 03:15│Comments(2)事件
この記事へのコメント
> リンデンとしては、基本姿勢として同一IPは1つのアカウントとしてみなしており、それ以外の複数アカウントは基本的に料金が発生し、それもプレミアムアカウントでないと許可されません。

古い規約です。
現在、制限はありません。
http://wiki.secondlife.com/wiki/User:Chiyo_Linden/Office_Hours/2008_09_19
Posted by 赤い人 at 2008年11月27日 08:06
どわーーなんとそうでしたかぁ!!こらーすんませーん^^;;そっかー無制限になってたのか・・・・。ありがとうございました。なんかグループIMの発言で、同じような事をおっしゃっていたひとがいたもんで、そのまま鵜呑み^^;;
Posted by aradoarado at 2008年11月28日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。