2008年04月26日
再開後、ちょっと古い土地へ足を運びました。
現在のメインランドは、”北大陸”と呼ばれるそうですが、そこがメインランドととして位置付けられる前は、まだグリッドはどこまでも平面で、大陸として位置付けられてはいなかったそうです。
かつてどこまでも続いていたグリッド・・。だから探検家もかつていたのもなんかわかります。
ちょっとお友達を、かつてのCEOと接触できた場所に連れて行った後、私は歴史的モニュメントを見学に行ってきました。
有名なColumbia Crash Siteです。
ここにはかつての冒険家が残した飛行船の残骸が、現在でもなおそのままに残されています。
近くはサンドボックスと住宅などに囲まれ、見つけるのがちょっと苦労するほどになりました。

2003年辺りの頃でしょうかね?こういう事が可能だったのは。
リンデンが運営資金として住人から税金を徴収していた頃のはなしです。
今ではSLXができあがりリンデンドルによる経済活動が、リンデンを支えていますし、プレミアムアカウントで土地を拡張することに成功したけれど、小大陸からもっと規模の小さい島の様な土地にまで分割されてしまいました。
感慨深いというか、うーんなんか寂しいような、それでいて時の流れを感じる場所です。
かつてどこまでも続いていたグリッド・・。だから探検家もかつていたのもなんかわかります。
ちょっとお友達を、かつてのCEOと接触できた場所に連れて行った後、私は歴史的モニュメントを見学に行ってきました。
有名なColumbia Crash Siteです。
ここにはかつての冒険家が残した飛行船の残骸が、現在でもなおそのままに残されています。
近くはサンドボックスと住宅などに囲まれ、見つけるのがちょっと苦労するほどになりました。
2003年辺りの頃でしょうかね?こういう事が可能だったのは。
リンデンが運営資金として住人から税金を徴収していた頃のはなしです。
今ではSLXができあがりリンデンドルによる経済活動が、リンデンを支えていますし、プレミアムアカウントで土地を拡張することに成功したけれど、小大陸からもっと規模の小さい島の様な土地にまで分割されてしまいました。
感慨深いというか、うーんなんか寂しいような、それでいて時の流れを感じる場所です。
Posted by arado at 16:47│Comments(0)
│場所